スマホ割ができない!格安SIM利用の人におススメの光回線
最近では格安SIM(MVNO)を利用する人が増えています。
格安SIMは、音声+データ3GBのプランでも1500円から2000円で使えたりするので、大手携帯キャリアのスマホ(月額5000円~7000円)と比べると随分お得に使えますよね。
利用料金が安いのがメリットの格安SIMですが、実は光回線とセットで利用すると少し問題があることがあります。
それはスマホ割(セット割)がないか、あっても割引額が安いということです。
元々利用料金が安い格安SIMですが、果たして光回線とセットで利用する場合はお得なのでしょうか?
■ 格安SIMの会社が提供する光回線の特徴は?
まずは、格安SIMの会社が提供する光回線について概要を把握してみましょう。 格安SIMの光回線として、代表的には楽天コミュニケーションズ光、OCN光、IIJmio光、eo光、BIGLOBE光などがあります。
他にもU-NEXT光やDTI光、DMM光などが有名ですね。
いずれも月額料金は戸建てタイプで4800円から5200円、マンションタイプで3800円前後となっています。
一方、auひかりやドコモ光、ソフトバンク光などの大手携帯キャリアの光回線も、月額料金はこの範囲内に収まっています。
結論を言うと、現在日本で利用できる光回線のほとんどは戸建てタイプで5000円前後、マンションタイプで3800円前後と、基本料金はほぼ一緒です。
つまり、格安SIMの会社が提供する光回線であっても、月額料金自体に大きな差はないわけです。携帯電話料金は安いですが、光回線料金はそうでもないわけですね。
それでは、携帯電話料金が割引になるスマホ割(セット割)はどうでしょうか?
大手携帯キャリアのスマホ割は500円から2000円の間に設定されています。特に多くの方が利用している5GBのデータプランなら、だいたい毎月1000円の割引になります。
一方、格安SIM系の光回線の場合、スマホ割による割引額は高くありません。
IIJmio光こそ月額600円の割引になりますが、DMM光は月額500円、BIGLOBE光は月額300円です。また、OCN光は月額200円の割引、DTI光は月額150円の割引になります。
他の光回線に至っては、スマホ割自体が存在していません。
つまり、月額500円の割引になれば、格安SIM系のスマホ割としては割引額大きいことになります。
大手キャリアのスマホ割で月額1000円の割引なら、2年間で2万4000円の割引になります。ですが、IIJmio光の月額600円の割引なら、2年間で14400円の割引です。
格安SIM系光回線の中では最もスマホ割が大きいIIJmio光でも、大手携帯キャリアの光回線とは2年間で1万円の差がつくわけですね。
スマホ割が全くない光回線だと、まるまる2万4000円の差となります。
■ 格安SIMはお得か―キャッシュバックはお得?
スマホ割に関しては、格安SIM系光回線は大手携帯キャリアの光回線に惨敗でした。 ですが、光回線の最終的な利用料金を決めるのは、基本料金やスマホ割だけではありません。
特に大きく影響するのは、キャッシュバック額です。
例えば40000円のキャッシュバックを貰えた場合、1年間では月額3333円、2年間では月額1667円の割引効果があります。
率直に言って、キャッシュバック額が大きいと、スマホ割による割引よりも大きい割引を得られるわけですね。
もちろん、スマホ割による割引にキャッシュバック分を上乗せすれば、割引額は相当に大きくなります。
大手携帯キャリアの光回線に関して言うと、キャッシュバック額にはばらつきがあります。相場としては、ソフトバンク光で30000円から35000円、ドコモ光で15000円前後、そしてauひかりで最大55000円です。
auひかりのキャッシュバックの大きさが群を抜いていますね。
一方、格安SIM系の光回線では、キャッシュバックがないものも多く、あったとしても5000円から10000円程度と低い水準にあります。
格安SIM系の中でいちばんキャッシュバック額が大きいeo光でも最大15000円なので、auひかりとの差は40000円です。
40000円の割引を2年間で考えた場合、月額1667円の割引と同じ効果があることはすでに述べましたよね。
キャッシュバックに関しても大手携帯キャリアの方が条件が良くなっています。
■ 格安SIM系の光回線と大手携帯キャリアの光回線を比較すると、どちらがお得?大手携帯キャリアの光回線の代表としてauひかり、格安SIM系の代表としてBIGLOBE光をピックアップして比べてみましょう。
auひかりは、スマホ割による割引額が月額1000円、さらに55000円のキャッシュバックで2年間の場合、1ヶ月あたり約2300円の割引があると想定します。
一方、BIGLOBE光はスマホ割で月額300円の割引、さらにキャッシュバックが10000円あるので、2年間で計算すると一か月あたり約420円の割引と想定しました。
合計するとauひかりは月額3300円の割引、BIGLOBE光は月額720円の割引です。 その差は月額2580円。1年間で30960円、2年間で61920円になります。
これだけ見ると、auひかりの方が圧倒的にお得な気がしますよね。
もちろん、これは大手キャリアの中でもキャッシュバック額の大きいauひかりを選んでいるので、ソフトバンク光やドコモ光ならもっと差は小さくなります。
■ 光回線と携帯電話の利用料金を合わせた合計額による違いは?
光回線の料金だけを見れば、auひかりの方がBIGLOBE光よりもお得でした。
ですが、これはあくまで光回線だけの料金を見た場合です。携帯電話料金の差を考慮すると、また異なった結果となります。
光回線の料金は、携帯電話の料金と合わせて通信費とすることが多いので、両方合わせた最終的な料金が重要ですよね。
携帯電話料金について、BIGLOBEの平均的なプラン(音声+データ3B)の月額料金は1600円です。
一方、auスマホの機種代を除いた月額料金は5000円から6000円程度。仮に5000円とした場合(auフラットプラン20、スーパーカケホ)、両者の差は3400円になります。
基本料金、スマホ割、キャッシュバックまで含めたときの料金比較では、auひかりの方が2580円安かったのです。
ですが、携帯電話料金まで考慮すると、BIGLOBEひかりの方が820円安くなります。
もちろん、auの場合はデータ量が20GBでBIGLOBE光は3GBなので、単純に料金が安いからどちらが良いとは言えません。
1000円程度高いくらいなら、データ量の多い大手携帯キャリアのスマホを使いたいという方も少なくないでしょう。
実際、格安SIMの方が料金は安いですが、データ量は少ないですし、大手携帯キャリアのスマホと比べると通信スペックも劣ります。
純粋に安さを求めるのであれば格安SIMと光回線の組み合わせがオススメですが、携帯電話の通信スペックも求めるのであれば大手携帯キャリアと光回線の方が良いでしょう。
大事なのは、格安SIMが安いと単純に考えるのではなく、光回線と携帯電話の合計の利用料金をしっかり把握し、また支払う料金でどれくらいのサービスが得られるのかをしっかりと理解することです。